top of page

児童発達支援事業
対象児:1~5歳 未満児・未就学児
保育園や幼稚園で楽しく過ごせるように、園での生活と同じようなスケジュールで集団療育を行い「自分で出来る!」を増やします。各園との連携も行い、スムーズな園生活への
移行やより良い養育環境を一緒に作っていきます。
子育てに関するお悩み相談も随時行っています。
私たちと一緒に子育てしていきましょう!



スケジュール
「M」クラス:月~金 9:30~13:00
~9:30 送迎
9:30~ 身支度・トイレ・自由遊び
10:00~ 朝の会・体操
11:00~ トイレ・集団療育・自由遊び
12:00~ お弁当
12:30~ トイレ・自由遊び
13:00~ 帰りの会・送迎

スケジュール
「L」クラス:月~金 14:30~16:30
~14:00送迎
14:00~ 身支度・トイレ・送迎
14:30~ 始まりの会・体操
15:30~ 集団療育・自由遊び
16:00~ トイレ・おやつ
16:30~ 帰りの会・送迎

児童発達支援の5領域
●児童発達支援の5領域についてはこちら
【送迎実施】
送迎が必要な方への送迎支援を行っています。送迎支援が必要な方はご相談ください。
【家族支援】
子育てやライフステージの変化などで不安になった時や困った時はいつでもご相談がお受けできるように面談やオンラインでの相談など準備しております。
【移行支援、地域支援(園外活動)】
主な行事 年に1〜2回園外活動として鴨川シーワールドや千葉動物公 園といった遠方へのイベントを企画しています。
夏には地域の方々も参加可能な夏祭りを本社で行ったりと、親子参加やファミリーで参加する事が出来るイベントを行う事で子どもたちの発達成長を感じる事が出来たり、ご自宅で活用できる関わり方などを発見できる機会を提供しています。
bottom of page